1. >
  2. >
  3. 建設業界

建設業界

建設現場

建設業界について

強い日本を支えている業界の一つであるのが、建設業界です。
住宅やオフィスなどを建設するこの業界は衣食住の一つを支えている、非常に重要性の高い仕事であるということが出来るでしょう。
建設の仕事にも色々なものがあり、多くの仕事が絡み合うようにして運営されているのがこの業界の特徴となります。

実際に建築を行う場合について見ていきましょう。
まず、建築士という仕事の人たちがいなければいけません。
建築士は建築に関する法律を守りながら設計図を引き、実際にどのような家を作ることが出来るのか、ということをプランニングするのが仕事となります。

どんな建築物も設計図がなければ正しく建設することは出来ませんから、必要性の高い仕事だということが出来るでしょう。
この建築士の仕事については次のページで更に詳しく紹介していきたいと思います。

さらに、その設計図を元にして実際に建設を行う実働部隊となる人たちも必要です。
工務店が主にその仕事を請け負っています。
工務店は全国に対して展開している大規模なものもあれば、地域に根ざしている密着型のものもあり、いずれにもメリットがあるとして両方が生き残っているのは、他の業界ではあまり見られない現象です。

建設と関連性の強い不動産業界

建設業界にとって切っても切れない関係であり、非常に重要性が高いのが不動産業界です。
土地や建物の販売や管理を行う業界であり、この業界の協力なくしては建築業界は立ち行きません。
同時に、建築業界の協力がなければ不動産業界も立ち行きませんから、お互いが必要な存在となっています。

主な仕事内容は顧客に対して土地や建築物の販売を行うという業務です。
この際には宅地建物取引主任者という資格を持った人が、直接顧客に対してその物件がどのような物件であるのか、という重要事項を説明しなければならないと定められています。
建築についてもある程度の知識を持っていることが求められる仕事となります。

さらに、賃貸契約などを代行するのも不動産業界の仕事の一つです。
賃貸の場合には所有者である大家は別に存在していますが、今では不動産業者を介さずに行っている人たちは多くはありません。
他に仕事がある大家も多いため、多岐に渡る賃貸契約業務を代行することで手数料を得ている、ということになります。

建設業界と不動産業界は、いずれも日本の国土を支えている大きな仕事です。
国土強靭化計画と災害復興の関係で今上り調子の業界でもあり、今後も需要が完全になくなることはないため、生き残り安い業界でもあるといえるでしょう。

しかしこの建設業界、実は現在深刻な人手不足に悩まされているという現状があります。
参考:東洋経済オンライン

この人手不足問題は、バブル崩壊に始まり、リーマンショック、東北大震災など、度重なる社会情勢の変化が原因と考えられています。
建設や土木、左官など、日本の建設業界を支えるのに無くてはならない存在となっている数多くの職が、人手不足となっているのです。

反対に言えば、建設業界で働きたいという若者は重宝されることも多く、希望があれば採用される確率も高くなるということ。
少しでも興味がある方というは、積極的に建設業界の仕事に向き合ってみてみるのも良いでしょう。

>>建築士
設計図を作る仕事